以前から気になっていたバイク界のAirbnbこと、Spinlister(スピン・リスター https://www.spinlister.com/)。貸してもいいお手持ちの自転車をウェブサイトに掲載=リストしてくれるサービスです。借り手が現れたら対応して、Spinlisterからチャリン、っとお金がいただけるしくみです。お出かけ先で気軽にチャリに乗れたり、自分の乗っていないマシンを貸し出して、次のロードバイクの購入資金にできたり、自分のお気に入りの道を遠方からのライダーに紹介できたら素敵ですよね!
まだ日本では普及してないようなので、登録方法を紹介してみます。サイトはよくできていて、スムーズに登録できましたよ。
気になる利用料
貸し出す場合は、あなたが設定したレンタル料の17.5%(くらい、あとで正確な数値を記載します)をSpinlisterが取り、残りのお金があなたのPaypalの口座へ支払われます。手数料高いなぁ、と思いましたが、チャリの登録&掲載は無料なので、とりあえずやってみましょう!
1. アカウントの作成「Sign up」
「Sign up」ボタンを押して、名前、メールアドレス、パスワード、電話番号(任意)を入力します。名前はニックネームだと「苗字ないんだけど?Oops! We need a last name.」と、怒られます。facebookのアカウントを使ってもログインが可能です。
2. 自転車の登録「List a Ride」
ログインができたら、右上の緑色の「List a Ride」ボタンを押します。
RIDE TYPE : 自転車を登録したいので、丸い自転車のボタンをクリック。他にはサーフボードやスキー板が選べます。
BIKE TYPE:登録する自転車の種類を選びます。ロード、マウンテン、折りたたみ、子供用、電動、トライク、リカンベント、ホイールのみなどなど色々あります。
Rider Height:乗り手の身長を入力します。自転車を借りる人にとって大きさの目安になります。
Frame Size:フレームのサイズを入力します(optionalなので入力しなくてもOK)。ちなみに私は44cmでしたが、選択できるのは47cm以上でした… 股下ちゃん….涙。
Extras Included In the Rental:貸し出せる小物を選択します。鍵、メット、ライト、ベル、反射材、カゴ、トレイラー(牽引する荷物入れ)、サーフボード!安全のためにもメットなどは貸してあげられたらいいですね。
Add Some Photos:チャリの写真をアップします。借り手が「これ借りたい!」と思えるような魅力的な写真や複数の写真をアップすることが推奨されています。フォーマットは、解像度が1200× 800ピクセル以上のjpg, png, gif である必要があります。最近のスマホでとった写真なら大丈夫です。
Ride Description
Ride Title:タイトルを30文字以内で書きます。これはサイトには大きめの文字で表示されるので、自転車の特徴やセールスポイント?を表した、魅力的で分かりやすい名前だといいと思います。社名、モデル名、貸し出す地名などを書いている人が多いようです。
例えば
「Specialized Ruby 2014 」… スペシャライズド社のRuby 2014年モデル
「Road Bike for kids」… 子供向けのロードバイク
「Nice Bike」「Red Bike」…ママチャリだと単に「素敵なチャリ」「赤いチャリ」と書いてる人も。ちなみに、私の自転車はレディースモデルなので、準備OKのreadyとかけて、「Lady to RIDE, Specialized Ruby」としました。
Ride Description:さらに詳しい説明を1000文字以内で記入します。自転車の仕様や借り手が借りたくなるようなことを書きます。私は自転車のサイズに加えて、レディースモデルであることや、近くのオススメコース(温泉やカフェを含む)も紹介できるよ!と書いておきました。
Price:1時間、1日、1週間ごとの料金を設定します。最初の「BIKE TYPE」で指定した自転車の種類に応じて、平均的な値段(average)を灰色で書いてくれますので目安にしましょう。一般的なロードバイク(小売価格16万円以上)なら「5ドル/1時間、25ドル/1日、125ドル/1週間」が平均値のようですが、もちろんお好きな値段を設定できます。また、4時間以上のライドは1日として、8日間は1週間と1日分の料金として計算されます。
Meeting Location:おおよその貸出し場所の住所を設定します(自宅を指定してしまうとサイトに掲載されちゃいますので注意です)。「Neighborhood or Cross Streets」欄では、公園や大きめのお店、公共施設など、目印になるような場所を指定します。最後に地図で場所がきちんと指定されているか確認します。
Willing to Deliver?:チャリを近所まで配達するかどうかを設定します。配達しないならNo,するならYesにします。Yesにした場合でも、対応できないときはお断りすることができます。Yesにした場合は「Delivery Distance」で、配達可能な範囲を指定できます。これは「Meeting Location」を中心とした半径をkmで設定します。最寄の電車の駅などが含まれていたらありがたいですよね。配達料金も設定できます。
完成したら緑色の「List this Ride」ボタンを押します。SpinListerの人がチェックをして、認証がおりれば、数時間以内に公開されます。とりあえず保存だけして後で公開するなら「Save&finish later」ボタンを押します。
あとは公開されるのを待つだけです。Settingのメニューから自分のプロフィールや、貸し出せない日などを設定することもできますので、あとでやってみよ〜
コメントを残す